「今の自分を変えたい」「気分を一新したい」と考えたことはありませんか。
日本には人生観が変わりたい時やリフレッシュしたい時に訪れてほしい、ポジティブなパワーに溢れる場所がたくさんあります。
この記事では、関東にある人選感が変わる場所を厳選してご紹介。
大地からの不思議なパワーを浴びて心ゆくまで癒されましょう。
関東の人生観が変わる場所【神社編】
日本には八百万の神といわれるほど様々な神様がおり、その神様が祀られる神社がたくさん存在します。
神様によっても得意なご利益があるので、どのように変わりたいのかに合わせて参拝する神社を選ぶとよいでしょう。
こちらでは、関東にある人生観が変わる神社を紹介します。
赤坂氷川神社 / 東京都
住所:東京都港区赤坂6-10-12
「赤坂氷川神社」は、赤坂の中心に位置する神社でありながら自然にあふれ、江戸の情景が数多く残されている神社です。
訪れる人の願いを1つだけ叶えてくれるとして有名な神社で、人生を変えたい人やどうしても叶えたい夢がある人が数多く訪れています。
「厄払い」「縁結び」の御神徳が強い神様があなたの背中を後押ししてくれるので、叶えたい事柄を1つだけ決めて真剣にお願いしましょう。
神田明神 / 東京都
住所:東京都千代田区外神田2-16-2
東京でも特にパワーの強い神社として名高いのが「神田明神」。
正式名称は神田神社で、江戸時代の総鎮守として地域の人たちからは「明神さま」の名で親しまれています。
縁結びの神様・だいこく様、商売繁盛の神様・えびす様、除災厄除の神様・まさかど様の3柱の神様が祀られており、あらゆるご利益があるとされている神社です。
境内に入ると神様の力を感じられるといわれるほどのパワースポット。
特に、境内左側の休憩所の近くにあるおみくじは、神様から今必要なメッセージが贈られるといわれています。
氷川女體神社 / 埼玉県
住所:埼玉県さいたま市緑区宮本2-17-1
武蔵国一の宮として知られる埼玉県にある「氷川女體神社」。
須佐之男命(すさのおのみこと)の妻である稲田姫命(いなだひめのみこと)が祀られている神社で、特に女性を幸福にする力が強い神社として知られています。
恋愛成就・良縁祈願・子孫繁栄などのご利益があるとされており、恋人はもちろん家族にもおすすめなパワースポットです。
社務所にある「巫女人形」は願いを叶えてくれるといわれているので、叶えたい想いがある人は奉納するのもおすすめですよ。
寒川神社 / 神奈川県
住所:神奈川県高座郡寒川町宮山3916
全国で唯一の八方除の神社として知られる、神奈川県高座郡にある「寒川神社」。
およそ1600年もの歴史をもつ由緒ある神社で、寒川比古命(さむかわひこのみこと)・寒川比女命(さむかわひめのみこと)の2柱の神様が祀られています。
地相・家相・方位・日柄などに起因する、すべての厄や災難を取り除き幸運を引き寄せるので、転職や引っ越し、結婚など人生の転機や節目に訪れたい場所です。
鶴岡八幡宮 / 神奈川県
住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
全国でトップクラスの初詣の参拝数を誇る「亀岡八幡宮」。
鎌倉・武士の守り神として人々を支え続けてきた鎌倉時代の歴史や文化が残る神社で、朱色の大鳥居が印象的な神社です。
商売繁盛・縁結び・厄除け・学業成就などあらゆるご利益がありますが、特に強いとされているのが勝負運や仕事運。
四季折々の美しい情景が楽しめる鶴岡八幡宮は、人生で一度は訪れたい神社の一つといえるでしょう。
日枝神社 / 東京都
住所:東京都千代田区永田町2-10-5
山王さんの愛称で親しまれる東京都赤坂にある「日枝神社」。
日枝神社の神使は狛犬ではなく「神猿(まさる)」で、本殿脇には夫婦の神猿像がお出迎えしています。
主祭神は大山咋神(おおやまくいのかみ)が祀られており、出世運や仕事運などのご利益があるといわれています。
境内にある稲荷参道では東京で珍しい、千本鳥居が並んでおり参拝するだけで心洗われるパワースポットです。
大洗磯前神社 / 茨城県
住所:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6890
海上にそびえ立つ「神磯の鳥居(かみいそのとりい)」に、心奪われる茨城県東茨城郡にある「大洗磯前神社」。
大己貴命(おおなむちのみこと)・少彦名命(すくなひこなのみこと)の2柱が祀られている神社で、岬より神様が降臨したといわれています。
恋愛成就・開運招福・病気平癒などのご利益があり、神秘的で美しい海の美しさに癒される神社です。
榛名神社 / 群馬県
住所:群馬県高崎市榛名山町849
群馬県指折りのパワースポットとして知られている「榛名神社」。
数々の奇岩や巨岩、深い森の中にある神社で、主祭神に火の神・火産霊神(ほむすびのかみ)、土の神・埴山売神(はにやまひめのかみ)が祀られています。
開運や五穀豊穣、商売繁盛のご利益があり、願望実現パワーも強力。
神様と自然のパワーを一挙に浴びたい人におすすめのパワースポットです。
関東の人生観が変わる場所【自然編】
毎日同じことの繰り返しでマンネリを感じている人や、賑やかな騒音から離れてリフレッシュしたいときはありませんか。
そんなときは、緑豊かな自然あふれるパワースポットへ足を運んでみてはいかがでしょうか。
こちらでは、関東にある人生観が変わる場所を紹介します。
鳩ノ巣渓谷 / 東京都
住所:東京都西多摩郡奥多摩町棚沢
「鳩ノ巣渓谷」は、多摩川上流にある場所で、川の流れが秩父古生層を浸食してできた渓谷です。
鳩ノ巣から白丸湖付近までのおよそ500mの渓流には、美しい木々や巨木・奇岩が連なっています。
鳩ノ巣小橋から眺める四季折々さまざまな顔を見せる絶景に、心癒されるスポットです。
巾着田曼珠沙華公園 / 埼玉県
住所:埼玉県日高市大字高麗本郷125-2
出世・開運スポットとして有名なのが、埼玉県日高市にある「巾着田曼珠沙華公園」。
自然豊かなパワースポットで、9月中旬から10月頭にかけておよそ500万本が咲き誇る曼珠沙華(彼岸花)は圧巻です。
曼珠沙華シーズン以外でも桜や紫陽花など四季折々の花が咲き誇るので、気分をリフレッシュしたいときにぜひ訪れてみてください。
花貫渓谷 / 茨城県
住所:茨城県高萩市中戸川
花貫川沿いに続く「花貫渓谷」は、花園渓谷とあわせて自然公園に指定されている緑豊かな場所です。
渓谷には、不動滝(ふどうだき)・名馬里ヶ淵(なめりがふち)などのパワースポットがあり、秋になると美しい紅葉の情景が堪能できます。
中でも、エメラルドグリーンの滝つぼが特徴的な不動滝は、厳かな雰囲気で臨場感のある滝の流れに癒されます。
猿島 / 神奈川県
住所:神奈川県横須賀市小川町27-10
東京湾に浮かぶ唯一の自然島である「猿島」。
湾内最大の無人島で歴史と自然遺跡がありのままの姿で残る、かつて「神秘の島」として崇められていた神秘的な場所です。
かつては東京湾を守る要として砲台と弾薬庫などがあり、要塞や日本では珍しいフランス積方式で建てられたレンガの建造物など見どころも盛りだくさん。
まるで別の世界に訪れたような非日常感を味わえるパワースポットです。
ユーシン渓谷 / 神奈川県
住所:神奈川県足柄上郡山北町玄倉
「ユーシン渓谷」は、神奈川県足柄上郡にある渓谷。
「丹沢の秘境」と呼ばれるフォトジェニックなスポットで、美しい情景は訪れた人の心を癒します。
中でも注目したいのが「ユーシンブルー」と評されるほどの美しい水流。
数日雨が降っていない快晴の日でないと、本来の美しいユーシンブルーを拝められませんが、一目見れば心奪われること間違いなしです。
清水渓流広場 / 千葉県
住所:千葉県君津市笹1954
千葉県君津市の房総半島内陸部の笹川上流に位置する、緑豊かなパワースポット「清水渓流広場」。
清水渓流広場には、ハート形の光が可愛いフォトジェニックな亀岩の洞窟や、ハート形の窪みのある濃溝の滝など恋愛運アップに期待できそうなパワースポットが盛りだくさんです。
さらに、整備された遊歩道には開運福寿を呼べるよう願いを込めて設置された「幸運の鐘」があり、お散歩スポットとしても人気がありますよ。
鋸山 / 千葉県
住所:千葉県富津市金谷4052‐1
千葉県を代表するパワースポットである「鋸山(のこぎりやま)」。
山の大部分が日本寺の境内となっており、人気のスポット「地獄のぞき」もその一つです。
標高330mの岩場から突き出す絶壁から眺める景色は、足元がすくむ恐怖に打ち勝つ者のみが拝めます。
千五百羅漢道ではさまざまな大きさの観音様や石仏様などが拝め、自然の美しさと神々しさが融合したパワースポットです。
吹割の滝 / 群馬県
住所:沼田市利根町追貝
群馬県沼田市にある「吹割の滝」は、東洋のナイアガラと呼ばれる人気観光スポットの一つ。
迫力ある大きな滝は、天然記念物および名勝に指定されるほどの絶景です。
周囲が緑に囲まれた滝で、紅葉や雪解け水からの雄大な流れなど、季節によってさまざまな表情を堪能できます。
水のしぶきからでるマイナスイオンを浴びれば、心も身体もリフレッシュすること間違いなし。
尾瀬国立公園 / 群馬県・栃木県・新潟県・福島県
住所:群馬県利根郡片品村
「尾瀬国立公園」は、群馬県・福島県・新潟県・栃木県の4県がまたがる場所にある国立公園です。
地属性のパワーをもつパワースポットで、相性のいいタイガーアイやブラックオニキスなどの天然石を身に着けて訪れることで気の流れを整えられるといわれています。
訪れることで開運をもたらすといるスポットでもあるので、気軽にハイキングやお散歩を楽しんでくださいね。
関東の人生観が変わる場所【穴場編】
人生が変わるほどのパワースポットは知名度が高く、多くの観光客が訪れます。
せっかくのパワースポットなのに人が多くてゆっくりできない人もいるでしょう。
そこでこちらでは、穴場的な人生観が変わる場所を紹介します。
屏風ヶ浦 / 千葉県
住所:千葉県銚子市潮見町
海によって形成された「屏風ヶ浦」は、海によって形成された海食崖。
英仏海峡のドーバーに例えられることから「東洋のドーバー」と呼ばれることもあり、2016年3月には国名勝・天然記念物に指定されています。
隣接している銚子海水浴場から続く遊歩道から、屛風ヶ浦の雄大さを間近で見られますよ。
高百の床滑 / 栃木県
住所:栃木県日光市
自然の清涼感たっぷりで川遊びスポットとしても人気の「高百の床滑」。
数kmにわたる川底は一枚岩でできており、自然の神秘と雄大さを感じさせるスポットです。
川の水は透明感があり川遊びはもちろん、訪れるだけで心が洗われるような美しさに癒されます。
夏でもひんやりと冷たく、涼スポットとしてもおすすめの場所です。
富士風穴 / 山梨県
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町精進
富士山周辺にはたくさんのパワースポットが集まっており、「富士風穴」と呼ばれる溶岩洞窟もパワーがある場所として人気があります。
青木ヶ原樹海最大である富岳風穴は、平均気温3℃という一年を通してひんやりとした涼スポット。
洞窟内には大きな氷柱がライトアップされており、非日常を味わえますよ。
富士五湖観光の一つ鳴沢氷穴もパワースポットの一つで、美しい氷で満たされた洞窟内は非常に神秘的です。